皆様の在宅医療をサポートする三重県松阪市を中心に活動する訪問看護ステーションです。
ステーション日誌

未分類

緑茶とコーヒー 認知機能との関連性

緑茶やコーヒー、紅茶などの嗜好飲料は、一日に何杯も習慣的に飲むことが多い身近な飲み物です。 認知症予防の観点か …

体力に合わない筋トレを長時間するのはNG

運動不足解消のために筋トレを始める人は多い。適切な運動は健康を促進させるが、過剰な筋トレは逆効果の恐れもあると …

高齢者の便秘について

厚生労働省が2013年に行った便秘に関する国民生活基礎調査の結果、20代~30代の女性に一度便秘のピークが訪れ …

ワタミ、配達員が高齢者の見守りに一役 弁当や総菜の「宅食」で協定

民家に弁当や総菜を届ける事業に絡み、外食大手・ワタミが地域の防犯に一役買うことになった。 埼玉県所沢市の高齢の …

季節の変わり目は体調の変化に注意

昔から「季節の変わり目にはめまいがする」「天気が崩れる前には頭痛がする」など、気象の変化によって持病が悪化する …

松阪市より Withコロナの健康づくり♪

私たちケアーズ松阪訪問看護リハビリステーションのある松阪市では、Withコロナの健康づくりとして、おうちで簡単 …

化粧で認知症は予防できる!?健康寿命は日常行動で伸ばそう

資生堂は、高齢者向けの美容教室や介護スタッフ・介護に関心のある人を対象にしたセミナーを開いている。 17年は高 …

「とろみ付き自販機」全国浸透中 高齢者ニーズ捉え約200台設置

飲食物を飲み込みづらい人のため、飲み物に「とろみ」をつけることができる自動販売機が存在感を増している。 医療・ …

松阪市 コロナワクチン3回目の接種開始へ

コロナウイルス感染者の増加を受け、先日こんなニュースがありました。 ——————— …

歯根破折とは

歯が根元部分から、中から割れてしまう歯の病状を「歯根破折」といいます。 歯根破折は外傷でも起こり得ますが、咬合 …

1 2 3 5 »

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪
〒515-0045
三重県松阪市駅部田町945番地
0790104
TEL:0598-31-2018
FAX:0598-31-2171

アクセス

松阪駅から5km,車で5分 

サービス対象エリア

松阪市、および近郊

cares-center
PAGETOP