スタッフ紹介
青木 有紀所長 【看護師】
平成31年1月よりケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪の管理者を務めさせて頂くことになりました。
訪問看護師として、管理者としてまだまだ未熟ではありますが、ケアーズスタッフ一同力を合わせて頑張っていきたいと思っております。訪問看護を始めてから、様々な出会いがありました。在宅で生活するお手伝いをするために、たくさんの人と繋がることの大切さを実感しています。
また、療養者様が在宅で生活できることの素晴らしさ、訪問看護のやりがいを感じています。
子どもから大人まで様々な世代の療養者様に看護ケアが提供できるよう、日々勉強中です。沢山の経験を積み、療養者様やご家族様が在宅で安心して生活できるようにお手伝いさせて頂きます。
福田 弥生 【看護師】
訪問看護をはじめて6年、4人の子育てをしながら働いています。
訪問看護は、利用者様やご家族の方と密接に関わり、共に泣いたり、喜んだり、様々な困難や不安事を一緒に乗り越えたりできる場だと、日々実感しています。
また、人として学ぶことが多くやりがいのある仕事だと思っています。これからも笑顔・信頼・安心を大切に、訪問看護師として前進していきたいと思います。
村林 由香 【看護師】
ブランクもあり、経験の少なさから訪問看護士として一人で判断し、処理をこなしていく事にとても不安はありましたが、一緒に働かせてもらっているスタッフやまわりの方々に助けて頂きながら、また、たくさんの利用者様やご家族様の方々に笑顔やパワーをもらっています。
これからも、日々、学んでいくことはたくさんありますが、頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
福井 郁子 【看護師】
訪問看護ステーションに務めはじめて、約3か月。
離職期間が長くて不安な面も多かったのですが、所長をはじめ、スタッフの皆さんはとても親切で、何でも相談できるアットホームな職場で本当に有難いと感じています。
利用者様の人生に寄り添うサービスができるよう頑張ります。よろしくお願いします。
阿保 淳 【理学療法士】
これまで、愛知県、三重県の病院を渡り歩き、貴重な経験を積ませて頂きました。
そこで出会えた同業者様や患者様から得られた経験を、今では訪問リハビリテーションとして提供させて頂いております。
誰しもが日々年を重ねていく世の常に抗いながら、これから出会う方々と私達共にお互いに進歩していければと思います。
松本 渉 【理学療法士】
理学療法士免許を取得して12年、訪問看護に従事してから2年が経過しました。
理学療法という学問においても、日々伺う皆様からも毎日学ぶことが尽きないこの仕事にやりがいを感じています。
これからもあらゆることを吸収しながら、人として理学療法士として成長していけるよう、日々精進したいと思います。
柴原 与志久 【理学療法士】
理学療法士となって、これまでたくさんの利用者様、患者様、ご家族様に出会いました。
また、その方たちへ、一緒にサービスに関わらせて頂いた介護支援専門員、看護師、医師をはじめとした様々な職種の方々に出会いました。
そして一つ一つの出会いが今の私の糧となっています。これからも初心を忘れずに謙虚に学んでいきたいと思います。
藤田 香代 【理学療法士】
これまで施設で理学療法士として勤務しておりましたが、これからは訪問看護での理学療法士として、介護や医療に関わる他職種の方々と連携を図りながら、利用者様の住み慣れた環境で利用者様や家族様が安心して生活していけるよう精一杯サポートしていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。
水谷 彩乃 【理学療法士】
ケアーズで働き始めて1年程が経ちました。それまでは病院で勤めていましたが、訪問リハビリに携わるようになり、一人一人の利用者様と密に関わることができるようになったと感じています。
これからも、利用者様が少しでも過ごしやすい生活が送れるように精一杯サポートしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
佐野 華奈子【理学療法士】
理学療法士となって経験はまだ浅いですが、ご利用者の方に「来てもらうのが楽しみや。体が楽になってきた。」と言って頂けるとこの仕事を選んで良かったと感じます。
まだまだ未熟者で、1人での訪問に不安も感じますが、先輩方に助けて頂きながら、少しでもご利用者、ご家族の方が安心、安楽に過ごして頂けるよう、努力していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
田中 優志【作業療法士】
ケアーズで働くようになり、介護や医療に関わる方々との連携がとても多くあるように感じています。また、利用者様や家族様が安心した生活・楽しい日常生活を過ごしていただけるようにしていこうと考えています。
これからも、初心の気持ちを忘れず利用者様が少しでも楽しく生活してもらえるように精一杯考えていきたいと思います。
森本 正子 【医療事務】
スタッフが雑務に時間をとられることのないように心掛けています。
日中は事業所の電話窓口となっているので、失礼のないよう心掛けていますが、まだまだ未熟であり、日々勉強であります。
樋口 卓 【代表取締役】
私たちケアーズでは、訪問看護、訪問リハビリを通じて、在宅療養をされている方、もしくは家族様に対し、かかりつけ医、ケアマネージャーと連携して、より適切なケアーをさせていただくことで、社会貢献をしていきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。