2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 houmonkango-windy 日誌 熱中症、自宅でも注意 半数が高齢者、医師が助言 熱中症による救急搬送者の半数を占める高齢者は、加齢により体内の保水力が低下し、喉の渇きを感じにくく、要注意だ。京都市立病院(中京区)の檜垣聡・総合診療科副部長は「自室であっても適切な室温調整とこまめな水分 […]
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 houmonkango-windy 日誌 入浴は健康にもよいが体への負担も、湯温は39℃±1度程度で 湯船に浸かるとそれだけでモヤモヤが解消し、健康にもなる。そんなふうに感じる方も多いかも。しかし、入浴は健康効果がある一方、体への負担も大きいという。 入浴好きが高じて温泉や入浴に関する研究を深め、温泉療法 […]
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 houmonkango-windy 日誌 梅雨時の熱中症にも注意 子どもと高齢者の対策聞く じめじめうっとうしい梅雨シーズンは熱中症の危険度も高まる。梅雨の晴れ間の強い日差しを浴びるだけでなく、室内にいても、湿気の影響で体の熱が逃げにくくなり、自分でも気づかないうちに熱中症に陥ることがある。特に […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 houmonkango-windy 日誌 入浴を拒否する高齢者の誘い方 説得よりも“楽しみ”として 高齢者や認知症患者の中には、入浴を嫌がる人も多いという。やっと入って出てくると「気持ちよかった」と喜ぶのに…。作業療法士・認知症ケア専門士の村島久美子さんに、家族が知っておきたい対策を聞いた。 ◆服を脱ぐの […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 houmonkango-windy 日誌 5分でわかる「高血圧」入門:血圧の仕組みから予防のポイントまで 高血圧は35歳以上の40%にみられる非常に身近な病気で、重大な合併症を引き起こします(※1)。しかし高血圧自体ではほとんど自覚症状がないため、血圧コントロールの重要性を理解していただくのには苦労することが多 […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 houmonkango-windy 日誌 西城秀樹さんが闘った脳梗塞 「前触れ」あればすぐ診断、治療を 5月16日に急性心不全のため63歳で亡くなった歌手の西城秀樹さん。その生涯で2度の脳梗塞に襲われ、入院とリハビリを繰り返しながら歌い続けた。命が助かったとしても、体のまひなど重い障害を残す脳梗塞。どんな病気 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 houmonkango-windy 日誌 認知症予防には歩こう 加齢で縮小する海馬に影響与える 「認知症は治らない」と恐れられる一方で、診断された後も日常生活をこなし、少しの支援を受けながら人生を楽しむ人もいる。国内外で認知症研究が進む今、私たちはどんな対策をすればよいのか。東京都健康長寿医療センター […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 houmonkango-windy 日誌 高齢者ほど夜ふかししたほうがいい? 身も心も若々しさを保ち続ける秘訣とは 巷にあふれ返った“健康常識”はウソ? ホント? 高齢化社会と言われて久しい日本において決して無視できない、「老化と認知症」にまつわる都市伝説を、医学ジャーナリストの植田美津恵先生がQ&A形式でわかりやすく解説しま […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 houmonkango-windy 日誌 美肌効果も!?時間と湯温を計測してお風呂を出るタイミングを知らせてくれる入浴IoTロボット『fuuron』 博報堂は、東京都市大学人間科学部の早坂信哉教授と東海大学海洋学部の斉藤雅樹教授と共に、年々事故数が増加している入浴中の事故の防止を啓蒙し、事故数を減らすための「Yu-navi」プロジェクトを発足させた。事故 […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 houmonkango-windy 日誌 大人の鼻血に要注意 高血圧や飲んでいる薬の影響も 大人になって、突然鼻血が出るとドキッとする。出血が止まりにくかったり、頻繁に繰り返したりするなら、注意が必要だ。大人の鼻血につながる病気を知って、気になる人は早めに耳鼻咽喉科を受診しよう。 小さい子供は転 […]