HIITとはどんなもの?

HIITとは、高強度インターバルトレーニング(High Intensity Interval Training)の略で、強度の高い運動と、少しの休憩を交互に繰り返し行うトレーニング法のことです。
HIITの基本的なやり方は、まず、強い負荷がかかる筋トレを4種目決めます。
それを1種目ずつ順番に、20秒行って10秒休みます。
これを2周繰り返します。
合計時間はたったの4分。
筋トレの最中は手を抜かず、必ず全力で行うことがポイントです。
HIITは、短時間行っただけでも脂肪燃焼効果や筋トレ効果など、さまざまな効果が期待できるといわれています。
他にも血糖値を改善したり、脳の血流を良くし、認知機能の低下の予防にもつながるといわれています。

HIITにさまざまな効果があることは分かっていても、きつくて大変そうだなと敬遠してしまう人は多いかもしれません。
しかし運動の強度はそれほど高くなくても、へとへとになるまで取り組んだ場合と効果がさほど変わらないとする論文が発表されたそうです。

1日4分。
週1からでも始めてみませんか?

ケアーズ松阪のブログ:ケアーズ日記
ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪:看護師・理学療法士
看護師・理学療法士リハビリ:松阪 訪問看護・リハビリステーション
ケアーズ訪問看護松阪 やりがい日誌:こころを込めた訪問看護を

日誌

前の記事

自宅でトレーニング
日誌

次の記事

低栄養とは