コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪

  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • スタッフ紹介
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ

ステーション日誌

  1. HOME
  2. ステーション日誌
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 houmonkango-windy お知らせ

受け入れること

年を重ねていくと、昔は簡単にできたことができなくなっていきます。 本人はなかなか受け入れられず、イライラしてしまうことがあります。 老後を豊かに暮らすには、「衰え」を受け入れることが、まずは一番大切だといいます。 まずは […]

2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 houmonkango-windy お知らせ

介護予防

介護予防とは、65歳以上の高齢者が要介護状態になることを極力遅らせること、要介護状態になるのを未然に防ぐこと、すでに介護が必要な場合、状態が悪化しないよう努め、改善を図ることを指します。 食生活の見直しによる栄養面での改 […]

2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 houmonkango-windy お知らせ

いい歯の日

11/8がいい歯の日ということもあり、11月は8020推進月間です。 80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという運動です。 通常は、親知らず4本を入れて32本の歯があります。 健康の基本は食べることです。 最低でも […]

2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 houmonkango-windy お知らせ

高血圧対策

高血圧でお悩みの方は多いと思います。 血圧を下げる方法のひとつに運動がありますが、特に高齢者は運動によって思わぬケガをしてしまうことがあります。 そこでおすすめしたいのが、おうちの中でストレッチです。 ストレッチで体や血 […]

2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 houmonkango-windy お知らせ

睡眠負債

近頃よく言われる「睡眠負債」。 少しずつの睡眠不足が心身に重大な悪影響を及ぼすことです。 解消の第一歩は、朝起きたら太陽を浴びることだそうです。 休日は起きても布団でダラダラしがちですが、一度起きてカーテンを開けて太陽の […]

2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 houmonkango-windy 未分類

介護の原因トップは…

国の調査で、介護の原因のトップが認知症になったそうです。 認知症予防を予防すれば、介護のする人もされる人も減るということですね。 認知症を予防する第一歩は、生活習慣の改善です。 早寝早起きを心がける、たばこをやめる、スト […]

2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 houmonkango-windy お知らせ

りんごの効果

すっかり寒くなり、りんごがおいしい時期になりました。 よく「1日1個のりんごは医者知らず」と言いますが、りんごにはどのような効果があるのでしょうか? ペクチンという水溶性食物繊維が糖尿病のリスクを低減しコレステロール値を […]

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 houmonkango-windy お知らせ

歌で予防

歌を歌うことは、実は認知症や老化予防になるといいます。 それはなぜでしょうか? 歌詞を間違えずに歌ったり音程やリズムを合わせて歌うことで、脳の刺激になります。 また、腹式呼吸で心肺機能を鍛え、全身の血流が良くなります。 […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 houmonkango-windy 日誌

毎日寒いですね

11月になり、例年より気温が高いとは言え寒い日が続きます。 私は日課のジョギングがおっくうになり、ここしばらくさぼってしまいました。 しかし一念発起し、エアロバイクを購入しました! これで日々の運動不足も解消されるでしょ […]

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 houmonkango-windy お知らせ

ストレッチの効果

みなさんは、ストレッチをしていますか? ストレッチには、様々な効果があります。 例えば、血行の改善により病気の予防になったり、柔軟性の回復により転倒予防になったり、自律神経の正常化により睡眠などの生活習慣の改善になったり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 36
  • »
ステーション日誌

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪
〒515-0045
三重県松阪市駅部田町945番地
事業所番号:2460790104
TEL:0598-31-2018
FAX:0598-31-2171

アクセス

松阪駅から5km,車で5分 

サービス対象エリア

松阪市、および近郊



  • トップページ
  • サービス案内
  • ステーション案内
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
  • お問い合わせ
  • ステーション日誌
  • プライバシーポリシー

Copyright © ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • スタッフ紹介
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ
PAGE TOP