コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪

  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • スタッフ紹介
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ

ステーション日誌

  1. HOME
  2. ステーション日誌
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 houmonkango-windy 日誌

離れた家族の安否はデジタルで確認

新型コロナウイルスの感染拡大で、年末年始も実家に帰省できなかった人が多いのではないでしょうか。 遠くに住む親の安否は子どもたちにとって最大の心配事ですが、デジタル機器を使ったサービスを利用すれば手軽に見守ることができます […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 houmonkango-windy 日誌

生涯学習と健康長寿の関係

人生50年だった時代とは違い、現代は男女ともに平均寿命が延び「人生100年時代」と言われています。 65歳で定年退職になっても、その後も就業する人や、地域の活動に参加するなど、「元気な高齢者」が増えています。 いつまでも […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 houmonkango-windy 未分類

新年のご挨拶

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。 今年はうし年です。 うし年はこれから発展する前触れ(芽が出る)というような年になるといわれています。 昨年は立ち止まることの多い年でしたので、今年は色々なことが芽吹くとい […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 houmonkango-windy 日誌

年末のご挨拶

2020年も残すところあとわずかとなりました。 本年も皆様にお世話になり、支えられた一年でした。 心より感謝いたします。 2021年も皆様のお役に立てるよう、更なるサービス向上を目指してまいります。 来年も引き続きご愛顧 […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 houmonkango-windy 未分類

ボランティアで長生き?

年間100時間以上、1週間当たりにすると2時間程度のボランティア活動に従事する人は、ボランティア活動と縁のない人たちと比べて死亡リスクが4割程度低いことを示す研究結果が報告されました。 また、ボランティア活動の利益は、身 […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 houmonkango-windy 日誌

運転をやめた高齢者は要介護リスク高まる?

高齢者による交通事故が相次ぐなか、「免許返納」がクローズアップされている。 しかし、自主返納をした75歳以上ドライバーは4.9%に留まっている(2018年警察庁運転免許統計)。 老親が大きな事故を起こす前に、免許返納の見 […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 houmonkango-windy 日誌

認知症予防・ダイエットに踏み台昇降

コロナ禍で自宅での運動が注目されており、手軽にできる自宅での運動のひとつに踏み台昇降あります。 専用の台がなくても自宅の階段や雑誌をテープでまとめた物などで代用ができ、手軽に始められることがポイントです。 踏み台昇降の効 […]

2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 houmonkango-windy 未分類

たんぱく質不足

体の維持に不可欠な筋肉ですが、年齢とともに筋肉量は減っていきます。 さらに、コロナ禍によって運動不足が続くと、筋肉減少は加速していきます。 1日に必要なたんぱく質の量は体重1kgあたり約0.9g、体重60キロの人なら、1 […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 houmonkango-windy 未分類

上手な換気の方法

コロナウイルス感染症の感染者数がまた増えています。 「換気はこまめに行うこと(30分に1回以上、数分間程度、2方向の窓を開けるなど)」と推奨されていますが、これからの寒い時期はおっくうになってしまいますよね。 そこで上手 […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 houmonkango-windy 日誌

喉に効く!おすすめ食材3つ

気温が下がり、乾燥が気になる季節になりました。 空気が乾燥すると、通常よりも体から水分が奪われ、体も乾燥しやすくなります。 さらにエアコンの暖房を使うことにより、空気が乾燥して喉の乾燥を招きます。 水分が足りていないこと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 36
  • »
ステーション日誌

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪
〒515-0045
三重県松阪市駅部田町945番地
事業所番号:2460790104
TEL:0598-31-2018
FAX:0598-31-2171

アクセス

松阪駅から5km,車で5分 

サービス対象エリア

松阪市、および近郊



  • トップページ
  • サービス案内
  • ステーション案内
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
  • お問い合わせ
  • ステーション日誌
  • プライバシーポリシー

Copyright © ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • スタッフ紹介
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ
PAGE TOP