2020年6月2日 日誌
コレステロールが高くなる原因には、体質(遺伝)、脂肪の多い食事(欧米スタイルの食生活)、運動不足などがあり、男 …
2020年4月13日 日誌
ウィルスが最初に辿りつく場所は、鼻や喉の粘膜です。 この粘膜には、1000分の1ミリ程度の線毛とよばれる毛がは …
2020年4月6日 日誌
前回出てきた「フレイル」という言葉ですが、今回はこの言葉について少しご説明をしたいと思います。 近年、高齢者は …
2020年3月17日 日誌
コロナウイルスによるマスク不足が広がっています。 厚生労働省ではマスクを洗って再利用することを推奨しているよう …
2020年3月11日 日誌
山梨県は健康寿命の長さが男女共に全国1位という結果が出ています。 山梨県がなぜ健康寿命が長いのか、その理由を探 …
2020年2月28日 日誌未分類
コロナウイルスの影響で、「咳エチケット」という言葉がよく使われるようになりました。 咳エチケットとはなんでしょ …
2020年2月20日 日誌
コロナウイルスが猛威を振るっています。 ニュースでは連日新しい感染者の報道をしています。 接触感染を防ぐ基本は …
2020年2月13日 日誌
実はそんなことはありません。 高血圧の人は年をとるほど多くなり、かつては上の血圧は年齢+90前後ぐらいが普通と …
2020年2月4日 日誌
ビタミンDには、様々な働きがあります。 ビタミンDは体内で、肝臓や腎臓で活性化されて、腸管からのカルシウムの吸 …
2020年1月23日 日誌
犬を飼うことで長生きできる—-スウェーデンで340万人以上を対象に行なわれた研究で明らかになった。 ウプサ …
ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町945番地 0790104 TEL:0598-31-2018 FAX:0598-31-2171
松阪駅から5km,車で5分
松阪市、および近郊