コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪

  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • スタッフ紹介
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ

ステーション日誌

  1. HOME
  2. ステーション日誌
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 houmonkango-windy 日誌

「めまい」で怖いのは脳からくる症状、脳梗塞の可能性も

日常生活で突然めまいが生じて足元がふらつけば、大きな不安に襲われる。だが、くどうちあき脳神経外科クリニック院長の工藤千秋医師は、「ぐるぐると回るようなめまいなら様子見でいい」と指摘する。 「『良性発作性頭位めまい症』は、 […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 houmonkango-windy 日誌

「いい風呂の日」に要注意 増加するお風呂での溺死の防ぎ方は?

11月26日は「いい風呂の日」。 しかし、寒くなる11月からは高齢者の入浴中の事故が多く発生し、注意が必要だと消費者庁が呼びかけている。 消費者庁によると、65歳以上の事故のうち、溺れて亡くなる人は年々増える傾向にあり、 […]

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 houmonkango-windy 日誌

高齢者に交通安全アドバイス 三重県警、3事業所に指定書初交付

三重県警は15日、津市栄町三丁目の損保ジャパン日本興亜三重支店で、高齢者を対象に交通安全意識啓発を促す高齢者交通安全アドバイス事業所の指定式を開き、同社をはじめ3事業所に指定書を初交付した。 県警交通企画課によると、県内 […]

2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 houmonkango-windy 日誌

“元気な高齢者”顕彰第1号 106歳太田さん

三浦半島などで地域活動を続けるNPO法人「全国生涯学習まちづくり協会」が、元気な高齢者を応援する顕彰制度「創年賞」を創設した。受賞者第1号に、京急線北久里浜駅前でカルチャースクール「神奈川新聞文化教室」を営む佐久間興業取 […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 houmonkango-windy 日誌

中高年ら陸上、水泳で競う 国際ゴールドマスターズ 

  35歳以上の選手がエントリーする中高年の陸上、水泳競技の大会「2018国際ゴールドマスターズ」が27、28日、奈良市のならでんフィールドなどで開かれた。タレントの武井壮さんや2008年北京五輪陸上男子400 […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 houmonkango-windy 日誌

誤嚥(ごえん)を防ぎ、小顔効果も期待できる!?「飲み込み力」アップの2つの方法とは?

  日本人の死因において、肺炎による死亡は、脳血管性疾患を追い抜いて今や第3位だ。 「肺炎による死亡は数年前から増え続けていますし、気になりますよね。おそらく日本人の寿命が延びて、誤嚥性肺炎で命を落とす高齢者が […]

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 houmonkango-windy 日誌

高齢者の免許自主返納、5年で3倍 重大事故背景か

  滋賀県で、自動車運転免許証を自主返納する65歳以上の高齢者が増えている。昨年の返納者は過去最高の4334人と、5年間で3倍近くになった。高齢者が加害者となる交通事故が後を絶たないことなどが背景にあるとみられ […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 houmonkango-windy 日誌

「バスの日」で利用呼び掛け 津駅前などで関係者200人 三重

  【津】三重県内のバス会社34社が加盟する県バス協会(雲井敬会長)は「バスの日」の20日、県内各地で街頭啓発をした。津駅前では雲井会長(61)や三重運輸支局の後藤武夫支局長をはじめ県や市の担当者ら20人が通行 […]

2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 houmonkango-windy 日誌

96歳女性が小走りに!奇跡起こす全国の「体操サークル」

  「高齢者が、できるだけ長く要介護状態になることなく、健康で暮らせるようにと開発したのが、『いきいき百歳体操』です。はじめて1年は参加者も少なく苦労しましたが、いまでは10万人以上がこの体操をしています。しか […]

2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 houmonkango-windy 日誌

エアコン嫌いは必見! 本当はスゴイ「エアコンの実力」

  ◆「エアコン嫌い」の高齢者が熱中症に 岐阜市の病院で、エアコンが故障した病室に入院していた80歳代の患者4人が、8月26~27日にかけて相次いで死亡した。熱中症の疑いも指摘されているが、病院長は、「エアコン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 36
  • »
ステーション日誌

ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪
〒515-0045
三重県松阪市駅部田町945番地
事業所番号:2460790104
TEL:0598-31-2018
FAX:0598-31-2171

アクセス

松阪駅から5km,車で5分 

サービス対象エリア

松阪市、および近郊



  • トップページ
  • サービス案内
  • ステーション案内
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
  • お問い合わせ
  • ステーション日誌
  • プライバシーポリシー

Copyright © ケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • スタッフ紹介
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ
PAGE TOP