2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 houmonkango-windy 未分類 新年のご挨拶 昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。 今年はねずみ年です。 ねずみ年は繁栄の年といいます。 今年は東京でオリンピックも開催されます。 今まで重ねたご利用者様との関係がより良いものになりますよう、本年も努力して […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 houmonkango-windy 未分類 年末のご挨拶 2019年も残すところあとわずかとなりました。 本年も皆様にお世話になり、支えられた一年でした。 心より感謝いたします。 2020年も皆様のお役に立てるよう、更なるサービス向上を目指してまいります。 来年も引き続きご愛顧 […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 houmonkango-windy 未分類 アンガーマネジメント アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。 怒らないことを目的とするのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないこ […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 houmonkango-windy お知らせ ベッドから起きるとすぐ通知 介護用システム 医療・介護関連製品メーカーのエヌジェイアイ(福島県郡山市)は高齢者らがベッドで身を起こしたとき瞬時に介護担当者に知らせる離床通知システムを開発した。 介護施設などで、認知症の人が徘徊(はいかい)したりベッド […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 houmonkango-windy お知らせ さいたま市、インフルエンザ予報を配信 さいたま市は6日、市内のインフルエンザの流行度合いを予測し、予防情報を配信するサービスの実証実験を始める。人工知能(AI)を活用して、流行度合いを解析。ウェブサイトやLINEを通じて市民に予防を呼びかけ、特に子どもの罹患 […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 houmonkango-windy 未分類 うがいって本当に風邪予防に効果あるの? 手洗いが風邪や感染予防に効果があることは周知のことと思いますが、「うがい」って本当に効果があるのでしょうか? 「うがい」は、鵜に魚を飲み込ませて、その後吐き出させる様子と似ていることから、「鵜飼」が語源になっているようで […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 houmonkango-windy 未分類 入れ歯を毎日手入れしない高齢者、肺炎発症リスク1.3倍 入れ歯の手入れを毎日はしない65歳以上の高齢者が肺炎を発症するリスクは、毎日手入れをする人より1・3倍高いという研究結果を東北大などのチームが発表した。75歳以上に限ると、リスクは約1・6倍に高まった。高齢 […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 houmonkango-windy 未分類 風邪予防のために 朝晩の気温差が激しく、身の回りでも風邪がはやっています。 特にお年寄りの風邪は肺炎などの別の病気を引き起こしやすく、重症化する恐れがあるので、予防をすることが大切です。 そこで簡単にできる予防法をご紹介します。 ①手洗い […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 houmonkango-windy 未分類 インフルエンザの時期 今年もインフルエンザの流行の時期がやってきました。 先日の台風では避難所へ避難した方もたくさんいたようですが、気温が下がってくる中での避難で重要なのが健康管理です。 集団生活ではノロウイルス、インフルエンザ […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 houmonkango-windy 日誌 高齢者の避難 先週末は台風が日本を直撃し、各地で被害が出ています。 長野市豊野町には、1階部分が完全に水没した高齢者施設があります。 この施設には当時、およそ300人の高齢者がいましたが全員無事でした。命を救ったのは早めの避難でした。 […]