2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 houmonkango-windy 日誌 ゴルフで認知機能向上 先日、ゴルフが高齢者の認知機能を向上させるという研究結果が発表されました。 適度な運動量とプレー中の思考が認知症予防につながるといいます。 認知機能検査を実施して比較したところ、ゴルフ教室の参加者は単語記憶能力、物語を聞 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月23日 houmonkango-windy 日誌 河津桜 みなさん、河津桜はご存知ですか? 河津桜とは静岡県河津町で毎年3月上旬に満開になるピンク色の桜です。 通常よく見るソメイヨシノに比べて早咲きなのが特徴です。 もちろん静岡県のものが有名ですが、全国各地に河津桜は咲いていま […]
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月22日 houmonkango-windy 日誌 無尽文化 山梨県では、塩分摂取量は多く、男性の喫煙率も高いにも関わらず、健康寿命が男女共に全国1位です。 山梨県には、特定のメンバーが集まって食事や飲み会をする“無尽”という独特の習慣があり、お金を積み立ててバーベキューをしたり、 […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 houmonkango-windy 日誌 空嚥下 以前も少しお話した嚥下障害のお話です。 肺炎で亡くなる高齢者の方の7割が、誤嚥性肺炎が原因だそうです。 普段飲み込むという日常動作を意識することはありませんが、喉は40代から衰えていくそうです。 そこで日常簡単にできる喉 […]
2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 houmonkango-windy 日誌 こむら返り予防 高齢者の方で、就寝時のこむら返りで悩む方が結構いらっしゃいます。 原因はミネラル不足や病気によるものもありますが、冷えが原因になることもあります。 そこでおすすめなのがレッグウォーマーです。 特に足先の冷えに悩む方が靴下 […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 houmonkango-windy 日誌 開花宣言 昨日の暖かさから一転、今日はまた冷え込みますね。 週末の寒さを乗り切ったら、来週からは続々と桜が開花する予定だそうです。 昨日は高知で開花宣言がされました。 私たちの住む三重県では20日頃の予想がされています。 そうなる […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 houmonkango-windy 日誌 お花の見分け方 昨日はかなり気温が上がりましたね。 車の中では上着を脱いで、薄手のシャツだけでも暑いくらいでした。 最近、道端でお花がちらほら咲いているのを見かけるようになりました。 これから梅、桜、桃が綺麗な時期になりますが、これらの […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 houmonkango-windy 日誌 春の嵐 先週末はまた寒くなりましたね。 グッと冷え込みましたが、昨日からまた徐々に気温が上がってきています。 今年は桜の開花も早まりそうだとのことですので、暖かくなっていくのが楽しみですね。 ★ケアーズ訪問看護松阪:訪問看護・理 […]
2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年3月6日 houmonkango-windy 日誌 キレる高齢者 昨日、三重県の高齢ドライバーが、前を走る車のスピードが遅かったことに腹を立て相手に手を出そうとし、逮捕されたというニュースを見ました。 最近「キレる高齢者」という言葉をよく耳にします。 なぜ、そんなことになるんでしょうか […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 houmonkango-windy 日誌 うがいと歯磨き 先日嚥下障害について少しお話をしました。 嚥下障害による誤嚥性肺炎の予防について少しだけご紹介します。 皆さん寝起きの歯磨きはいつ行っていますか? 歯磨きは、寝起きすぐに行うのがベストです。 朝食後という方も多いようです […]