2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 笑顔・信頼・安心 訪問看護は、利用者様やご家族の方と密接に関わり、共に泣いたり、喜んだり、様々な困難や不安事を一緒に乗り越えたりできる場だと、日々実感しています。これからも利用者様とご家族の方の笑顔・信頼・安心を大切に邁進していきたいと思 […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ リハビリのお手伝い 理学療法士のお仕事をしていて一番嬉しいことは、利用者様から「最近調子良い。身体が軽くなってきて、動けるようになってきた」と言われることです。実際にリハビリをされるのは利用者様です。私たちは少しでもそのお役に立てるよう、お […]
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 随時開催しています 私たちケアーズ訪問看護リハビリステーションで働くことに興味がある方に向けて、事前説明会を随時開催しております。服装は自由、お子様連れOK、履歴書不要です。少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 ★ケアーズ […]
2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 医療は日進月歩 私たちケアーズ訪問看護リハビリステーション松阪には、現在看護師が6人、理学療法士が5人います。比較的年齢が若く、医療や福祉の最新情報にも敏感です。何か気になる事がありましたら、かみ砕いてわかりやすく説明させていただきます […]
2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 認認介護とは 老老介護という言葉はよく聞きますが、今問題になりつつあるのが認認介護です。老老介護に伴い、認知症の高齢者が認知症の高齢者を介護する認認介護が増えているそうです。認認介護の状態にならないようにするためには、高齢者が認知症で […]
2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 頭の活性化 頭の活性化に効果があると言われているトレーニングをひとつご紹介します。それは音読です。読むというインプットと、口に出すというアウトプットを同時にすることによって頭の血流が増えるそうです。筋トレと同様、頭も鍛えることができ […]
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 訪問看護の強み 自宅で訪問看護を利用する強みは、入院中に医療機関で行った療養指導、生活指導を在宅で継続できることです。介護を受ける方はもちろん、ご家族の方の不安にも寄り添った対応ができます。自宅での介護に不安をお持ちの方も安心して私たち […]
2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 自分の感情に向き合う 怒り、悲しみなどのネガティブな感情が出てきた時、人はそれを押さえつけようとします。しかしそれでは感情が自分の中で溜まってしまい、鬱に繋がってしまうことがありますので、発散するようにしましょう。まずは気持ちを抑えず、「今自 […]
2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ 要介護認定を受けるには 親御さんの介護が急に必要になった時など、初めてのことでどうしたらいいのかわからないというお言葉をよく耳にします。要介護認定は、2つの工程があります。まず、市町村の認定調査員による心身の状況調査(認定調査)、主治医意見書に […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 houmonkango-windy お知らせ おいしく食べるためには 先日、長生きできる食べ方のお話をしました。おいしく食べるためには、健康な歯が必要です。普段のお手入れはきちんとできていますか?歯磨きはもちろんですが、フロスやジェットウォッシャーを使用して歯の隙間の掃除も重要です。また、 […]